
TOP ≫ 筏/川/ルアーTOP ≫ 釣行記事
釣り場 : 大分県

Writer : 編集部
Residence : 大分市
Club :
Pride :
ロックフィッシュ&ショアジグ
2017年 9月 18日 0時頃
この日は中層スイミング、ジグ、テキサスと色々と試してみたが、テキサスの反応が一番良かったように思える。今季最後のロックフィッシュにしては寂しい釣果になったので来月リベンジに行こうかと思案中。
|
9月18日 中潮3連休最終日。どうしてもジグを投げたくなってしまい、昼前から佐賀関方面へ…。台風後のゴミと濁りが凄かったが、一尺屋方面は影響が少なかったため、こちらでキャスト開始。根魚の調査もしたかったので、今回はジグとボトムワインド。ボトム着底後、あまり激しく動かさないようにネチネチ探ってみると、ショートバイトが連発。ちょっと強く煽ってみると、一気に食ってきた。初めての場所だったのでハタ系も期待したが、良型のカサゴだった。お土産もできたことで、ここからはジグを投げていく。ワインドをしているときから何かが表層付近で捕食しているような動きがあったため、中層から表層にかけて速い動きで誘っていくと、すぐアタってきた。ドラグは出ないがいいファイトをしてくれる。完全に青物だ。上がってきたのはヤズ。35cmくらいだろうか…。これは相当入ってるはずだと、たて続けにキャストしていく。
|
今度はボトムから狙う。着底後、5回ほどシャクったところで強烈なアタリ! 慌ててフッキングを入れるが、今度は根に突っ込むような引きだ。強引に巻き取り、ランディング。上がったのは40cmくらいのネリゴだった。これはさすがにテンションが上がった(笑)。やはり台風のウネリで状況が好転している様子。ここ最近ずっと米水津、鶴見と通ってきたが、近場のポイントでもなかなかの釣果が出ると感じた。今後、佐賀関方面への釣行回数を増やしていきたいと思う。今後が楽しみである。
ういち・記 |