
TOP ≫ 船TOP ≫ 釣行記事
釣り場 : 大分県

Writer : 編集部
Residence : 大分市
Club :
Pride :
大分沖の船釣り アジ・サバ上向く
2019年 1月 10日 12時頃
年末から太平洋側を流れる黒潮の暖水波及が強く、佐賀関半島より南では、例年よりも水温が高めの傾向となっている。逆に、佐賀関半島より北側は、例年よりも若干高いながらも、徐々に水温が低下し、アジ・サバの群れがようやくまとまり、非常に釣りやすいシーズンとなった模様。「アジ・サバの状況も釣りやすくなってきたので、徐々にタチウオ釣りからアジ・サバ狙いにシフトしていきます。もうしばらくタチウオも狙えると思いますが、シーズン初期だけにアジ・サバも非常に食いが立っています。潮の状況をみて、タチウオとアジ・サバの両方を狙いますので、まずはお問い合わせください」とは、同じくタチウオやアジ・サバ釣りを楽しませてくれる栄福丸の船長のコメント。
|
1月7日、大潮。快晴となったこの日、アジ・サバ釣りを堪能した「ちどり丸」でも、好釣果をマークしている。特にこの日は、良型サバのアタリが頻発し、左の写真のように数釣りを楽しんだ方もいた模様。「徐々にアジ・サバのご要望が増えておりますので、お気軽にご連絡ください。下旬からはアラカブ釣りにも出港します」と船長も鼻息が荒い。
しばらく釣れると予想されるアジ・サバ。これが大分の釣りだ! |