
TOP ≫ 磯TOP ≫ 釣行記事
釣り場 : 大分県

Writer : 編集部
Residence : 大分市
Club :
Pride :
米水津で寒グロ狙い
2021年 1月 3日 9時頃
マキエと仕掛け、ツケエを同調させるとウキが一気に消し込まれ、アワセを入れます!重量感があり、すぐに良型を確信できました!タモ入れしたのは良型グロでした。パターンを掴めば1投1枚で良型がイレパク状態。5枚釣った位からサイズやウキのアタリが小さくなり始めたので、ここで1時間ほど場所を休ませます。
再開すると再び良型がイレパクになります。休む→再開する、休む→再開するを繰り返して数を伸ばしていますが、サイズが落ち始めると良型は沈み、小さいサイズが上がって来ている様です。アタリも小さいので最近、発売されたばかりの釣研「スリムグレ/0号」を使用します。このウキは、遠投もできて逆光でも分かりやすいので、私のお気に入りとなっています。 |
足元にマキエを入れて、「スリムグレ」を遠投し、泳遊力のある良型を沖に走らせます。「スリムグレ」が小さいアタリを捉えたのでアワセを入れると、重量感のあるクロが掛かりました。小さいアタリを捉えてくれるので、アワセをバシバシ入れますが、生き物相手の魚釣りそう簡単には掛からなく、素バリも沢山引きましたが、それでも「スリムグレ」のお陰で釣果を伸ばす事ができました。
釣ったクロを捌いてみると、お腹周りが脂でギトギトでした。これからハイシーズンに突入です!十分なコロナ対策とマスク着用で楽しい磯釣りをされて下さい。この模様はユーチューブ「鯛チャンネル」にもアップしているので、ぜひご覧下さい。 釣研FG東九州支部/TFT九州/TEAMヤイバ大分支部/高橋鯛企・記 |