
TOP ≫ 船TOP ≫ 釣行記事
釣り場 : 大分県

Writer : 編集部
Residence : 大分市
Club :
Pride :
大型マアジ上向き調子
2021年 1月 16日 0時頃
「潮次第で数釣りが楽しめる状況になってきました。体長50cmクラスの大アジも交じります。ただし、アジは口が弱いためバラシも多いのが現状です。アジがヒットしたら、慎重に手巻きで巻き上げることをオススメしています」とは、「釣吉丸」船長のコメント。昔であれば半日でクーラー満タンといった話もザラにあったが、近年はなかなか数がまとまらないため、数釣りが難しくなっている魚種の一つ。そういった意味でも、この機を逃さず、高級魚をゲットして欲しい。
仕掛けは、船釣り用の「アジ・サバ仕掛け」に、下オモリ100号前後を取り付けたもの。潮次第で底取りが難しくなるケースもあるため、10号、15号クラスの丸オモリを準備しておくと便利。潮が速くて、底取りが難しくなると、仕掛けが斜めになってしまい、お隣さんとのお祭りの原因になってしまう。そのような時に、丸オモリをカゴの中に入れれば、調整できるといった具合だ。 |
これから春に向かって産卵期を迎えるマアジ。その前に体力を温存するために、積極的にエサを捕食し始める。まずは、小手調べとして釣行してみるのも悪くない。
写真提供=釣吉丸TEL090・3011・3054 |