
TOP ≫ 波止TOP ≫ 釣行記事
釣り場 : 大分県

Writer : 編集部
Residence : 大分市
Club :
Pride :
終活を迎えた釣りフカセ釣りで越冬キス
2021年 1月 22日 12時頃
ウキは釣研「スリムチヌⅡ」に、ハリスは「ジョイナープレミアム/1・2号」、「沖アミチヌ/1号」を結ぶ。そして一番重要なのが、タナ取りである。私の場合、底から20cm以内としているが、釣り開始は2本バリとして、1本は底ズラシとし、上バリを15cm底から上げるイメージとしている。なぜなら過去2回の結果から、釣り開始5〜6投目までにダブルヒットの確率が高いからである。そうして準備が完了したので、釣り開始。潮の方は満ちの5分位で「左流れ」をしており、少し流した所で早くもアタリがあり、「ジワー」と押さえ込むアタリにひと呼吸おいて大アワセすると、ブルブルしながら重量感ある引きをして、ワクワクしながら巻き上げていると魚影が見えた。今日も1投目からダブルヒットで、しかも23cm級の良型ギスである。
2投目も同じ所でアタリがあり、またしてもダブルヒットと同じ所でアタリがあり、またしてもダブルヒットと幸先が良い。イメージ通りの釣りに大満足していると、今度はウキが「スー」と消えるアジのアタリに変わり、23cmのアジが姿を見せた。「マキエの動きが速いな〜」と思いながら、今度は「くわせオキアミSP」のSを付けて、少しポイントを右手にズラして投入。すると「右流れ」の潮に変わっており、これが幸いしたのか、少し流れたところでまたも押さえ込むようなアタリ。アワセを入れるとキス独特のブルブルしながら小気味良い引きをして、しかもまたしてもダブルヒットで20cmと22cmであった。 |
その後、アジのアタリが多くなり、10匹ほど釣った所で少し休憩すると、再びキスがポツリポツリとアタリ出した。圧巻だったのが15時からの引き潮で丸々とした23cmのアジが入れ食いになったこと。さらに散発的ではあるが、23〜25cmの良型ギスも交じるようになった。曇り空だったことで釣り人が少なく、16時にはクーラー満タンとなったので納竿とし、釣り場を綺麗に清掃し、三佐港を後にした。本日の釣果は、アジ62匹とキス26匹で、その内20cmオーバーが20匹もいました。大満足!
MFG九州/JFC大分/仲國勝・記 |