
船釣り記事 (年月別表示)

サバ!食い渋り攻略
3月18日、大潮。今季は日ムラがありながらも長い期間に渡って、サバの好釣が続いている。そのサバを狙って、「大福丸」(佐賀関神崎漁港)は、大分沖へと向かった。早朝はアジに交じってサバがポツポツであったが、潮止まり前から大サバのアタリが活発化し、竿頭は40〜45㎝…
2011/03/31 10:06
大分県/大分市

舟掛かりのカワハギ最前線
3月10日、中潮。2月中旬から各地のイカダ、舟掛かりでカワハギの動きが活発化している。そこで今回は、臼杵湾周辺の舟掛かりのカワハギ狙いについて、釣果アップのコツをアドバイスする。ツケエは2種類以上=舟掛かりのカワハギ狙いの定番ツケエは、ゴカイだ。ゴカイの利点は…
2011/03/24 09:56
大分県/臼杵市

楽しい〜大サバ釣り!
2月26 日、小潮。気温は徐々に春へ向かって暖かくなっているが、水温は一年で最も低いこの時期。船サバは大型が多く、身が締まり脂ギットギト。私が思うに一年で一番サバが美味しく、安定した釣果も望める時期だと思います。スロー運転でおよそ40分後、ポイント到着。船酔い…
2011/03/17 10:06
大分県/大分市

深島沖五目ウキ流し
2月26日、小潮。深島沖のウキ流し釣りに向かった、船釣り専門船「増丸」(蒲江猪串)。この日は前日からのウネリが残っている影響で、普段の週末であれば深島の至る所で見るはずのクロ釣り師の姿がない。ウネリで船は揺れているが、辛うじて船釣りは問題なさそうであった。仕掛…
2011/03/10 10:14
大分県/佐伯市

津久見島沖、どっちを狙う?
2月25日、小潮。午前6時過ぎ、東の空の雲の切れ間からからオレンジ色の陽光が薄らと差し込む。ずいぶんと夜明けが早くなったものだ。それに呼応して1月前までの早朝の冷え込みがなくなり、春の訪れを予感させた。午前7時、津久見島沖でアンカー打ちしてカワハギ釣りを開始す…
2011/03/10 10:13
大分県/津久見市

船のカワハギ開幕!!
2月16日、大潮。2月は佐賀関一尺屋から臼杵湾にかけて、カワハギの活発化する時期ということで、船釣り専門船「海千鳥」(佐賀関一尺屋下浦)はカワハギ狙いへ出港した。ツケエは船長の準備した、冷凍芝エビを使用。早朝はカワハギのアタリが少なかったが、午前8時を過ぎた頃…
2011/03/03 10:00
大分県/大分市
バックナンバー |
||||||||||||
2021年 | 2月 | 1月 | ||||||||||
2020年 | 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月 |
2019年 | 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月 |
2018年 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月 | |||
2017年 | 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月 | |
2016年 | 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月 | |||
2015年 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月 | |||
2013年 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月 | |
2012年 | 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月 |
2011年 | 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月 |
2010年 | 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月 |
2009年 | 12月 | 11月 | 10月 |