
磯釣り記事 (年月別表示)

「サザエのハナレ」にてクロ釣り
3月10日、中潮。例年3月に入ると私の地磯通いが始まるが、今年はどうしたことか海水温が15℃と例年に比べて1℃位高く、定期的に入って来る黒潮の影響が大きいと思われる。米水津小浦港から「功明丸」の午前6時の便で出港。私にとって嬉しい遅い便に感謝。しかし、米水津湾…
2012/03/29 08:39
大分県/佐伯市

鶴見の口太腕試しに行こう!
3月7日、大潮。後藤さんは鶴見大島の磯に上礁。強風が吹き荒れていたが底潮の流れが強いので、仕掛けが馴染めば潮筋を外れることはなかった。潮の流れに合わせ、穂先でアタリを取りながら仕掛けを深く入れ込む。しばらく流してから仕掛けを回収すると、きれいにツケエを盗られて…
2012/03/22 08:39
大分県/佐伯市

原因はウキの浮力? 寒グロ最終盤の攻略糸口!
3月1日、小潮。サンラインステータスクラブの安藤良治さんは、春日丸(鶴見羽出)で鶴見大島の「枯松」に上礁し、午前6時半に竿出しした。ウネリの影響でサラシが大きく沖へ払い出し、仕掛けの安定が難しそう。それに加えて、今時期のクロは、海水温の変化が少ない場所を好む傾…
2012/03/15 09:55
大分県/佐伯市

乗っ込み口太増加中の蒲戸
2月25日、中潮。早朝から強風が吹き荒れてコンディションは悪かったが、2月も好釣が続いていることもあり、多数の釣り人達が蒲戸で竿出しした。大分市の相馬さんは「一本松」に上礁。手前にはマキエに反応したカワハギが浮き上がっていたので、遠投気味に仕掛けを投入する。潮…
2012/03/08 10:00
大分県/佐伯市

50.5cm口太HIT!
2月16日、長潮。大分市の足達武雄さんは、「ネコの先端」に上礁。今時期はクロのタナが深い傾向があるので、4ヒロのタナに設定して仕掛けを投入する。手前から探ってみるとエサ盗りが多かったので、やや遠投気味に仕掛けを投入する。ウキが着水し仕掛けが馴染むと、道糸が弾け…
2012/03/01 09:51
大分県/佐伯市
バックナンバー |
||||||||||||
2021年 | 2月 | 1月 | ||||||||||
2020年 | 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月 |
2019年 | 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月 | |
2018年 | 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月 |
2017年 | 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月 |
2016年 | 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月 | |
2015年 | 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月 |
2013年 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月 | |
2012年 | 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月 |
2011年 | 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月 | |
2010年 | 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月 | |
2009年 | 12月 | 11月 | 10月 |