TOP ≫ 波止TOP
波止釣り記事 (年月別表示)
皆さんこんにちは。3月も半ばになりましたが、朝晩はまだ寒いですね。昼間は少しずつですが、暖かくなってきている気がします。山を見ていると、いつもこの時期に私の家から一本の山桜が咲くのが見えるのですが、今年も先日開花しているのを見て「今年も春が来たな…
編集部
2017/03/31 10:54
大分県/佐伯市
2月25日、大潮。2月の終わり、銀色の産毛で覆われた猫柳の枝が春の息吹を運んでくれているようです。春の足音を感じる、そんな恵まれた日に、私は坂ノ市に「初のカンダイ釣りに出掛けました。渡船は「大勝丸」さんにお世話になり、一番の好条件である「沖一文字…
編集部
2017/03/24 10:52
大分県/大分市
2月23日、中潮。蒲江のイカダに寒チヌ釣りに行ってきました。本来なら終盤の寒グロ釣行だったのですが、生憎の海況でターゲットをチヌに変えて狙う事にしました。例年であれば、3月終わりまでクロを狙っているので、2月のチヌ狙いは初めてでした。2月の下旬と…
編集部
2017/03/24 10:51
大分県/佐伯市
3月3日、中潮。例年に比べると少し遅い出足であった板知屋港のアジであったが、何と言っても今年の特徴は、30〜40cmと良型アジが釣れるとあって人気も高く、釣り人も多い。私の場合、先月の22日から今回で4回目であるが、27〜32cmのアジを19匹か…
編集部
2017/03/24 10:50
大分県/臼杵市
2月26日、大潮。朝晩と共に冷え込みは激しいものの、日中は春を感じさせる季節ですね。クロもシーズン終盤を迎えており、クロとチヌのどちらに行こうか迷いましたが、これから乗っ込みを迎えるチヌをターゲットとしました。この時期のチヌは、1年を通してもっと…
編集部
2017/03/17 11:08
大分県/佐伯市
2月11日、大潮。寒気がやってくるごとに、恐ろしい寒さが釣り人たちを襲う。言うまでもなく、厳寒期でございます。僕のホームグラウンドである佐賀関は、海水温の低下が著しく、1月にはよく釣れていたモイカも、ついに全く釣れなくなってしまいました(涙)。最…
編集部
2017/03/17 11:07
大分県/大分市
2月26日、大潮。水温が低下し、クロの食いも渋くなってきた鶴見の波止に釣行してきました。本日用意したマキエは、沖アミ生3角にいつも愛用しているマルキユー「グレパワーV9徳用」、「超遠投グレ」、「爆寄せグレ」にパン粉を1㎏を配合し、丁寧に混ぜ込みま…
編集部
2017/03/17 11:05
大分県/佐伯市